糖質制限で痩せない理由は便秘!?意外と見落としがちな落とし穴とは?

糖質制限を始めたばかりのあなた、もしかして便秘でお悩みじゃないですか?

今までお米やパンをたくさん食べてきたのに、糖質制限を始めた途端食べられなくなった!

今までの慣れ親しんだ食生活がガラッと変わってしまうと、便秘になってしまうことはよくあることです。

せっかく痩せたいと思って糖質制限を始めたのに、便秘になったんじゃ痩せないんでは?と心配になりますよね。

糖質制限を初めて便秘になってしまうのには、意外な落とし穴があるんです…

便秘になるとどうして痩せないのか?

便秘に悩む女性

あなたは便秘になっちゃった~と嘆きたくなる時は、どんな状態を指しますか?

大抵は、毎日便が出ないとか、食べた回数分出ないとダメじゃないの?と考えたりするんではないでしょうか。

でもここでしっかり知っておいてほしいのが、便秘の定義です( `ー´)ノ

●便秘の定義●

●3日以上便が出ていない

●便の出る量が極端に少ない

●バナナ便ではなくコロコロした硬い便が出る

●一生懸命リキんでも全く出てこない

●便が出た後もスッキリしないでまだ詰まっている感覚がある

上記のような症状が思い当たる場合は、あなたは立派に便秘になっています!

便秘をすると腸内で食べたものが腐って、ずっととどまっていることになりますよね?

そのため、有害物質が作り出されたり、腸から栄養がきちんと吸収されないので、全身に栄養がいきわたらないなどの弊害があります。

慢性的に便秘の人が便秘解消してお腹がすっきりするだけで、5kgくらい痩せることはよくあることのようです( ;∀;)

このことからも、便秘をしてしまうと痩せないということがよくわかりますよね。

便秘をするのがよくないとわかっていても、糖質制限を始めたら何となくお腹が重くなってしまった…いつも詰まっている感じですっきりしないなどの症状が出ることがあります。

私自身は、糖質制限からMEC食に移行して、今はゆるゆる糖質制限をやっています。

初めのころは何となく便の出が悪くなって量が少なくなったかなぁ?という感じくらいで、これはつらい便秘だ!というほどの便秘にはなったことありません。

それにはそれなりの理由がしっかり思い当たるんですねー。

糖質制限にありがちな便秘の落とし穴

白いご飯

便秘の原因はいろいろあります。

糖質制限を始めて便秘になってしまった場合、一番に考えられるのがお米やパンなどの主食を食べなくなったからです。

でも、こんなことを聞くと「えー?だって糖質を抑えるのが糖質制限じゃないの~?」とブーイングが起こりそうですね(笑)

もちろん、糖質を制限する、控えめにするから糖質制限なんですが、この糖質のもと=炭水化物に問題があるんです!

炭水化物は、糖質+食物繊維で成り立っています。そのため、糖質量を計算するときも、食品の「炭水化物」の数値から、「食物繊維の数値」を引いたものとなるわけです。

そうすると?…そう、糖質を控えているつもりが、食物繊維も控えてしまっていることになるんですね~( ;∀;)

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維と2種類あります。主食であるお米やパン、麺類などには両方含まれています。

●水溶性食物繊維とは?●
水に溶ける食物繊維で、水に溶けることでゲル化します。

このゲル化した状態の食物繊維は、糖質をゆったりと吸収する働きがあるため、血糖値や血中コレステロールの急激な上昇を抑えることができます。

●不溶性食物繊維●
水に溶けない食物繊維で、胃や腸で水分を吸収すると大きく膨らみます。

この働きによる満腹感を得るのが早く、過剰なエネルギー摂取を抑えることができます。また大きく膨らむと便量が増え、腸を刺激することによって便通を促します。

このように食物繊維は便通に大きくかかわりがあるので、食物繊維が足りないと便秘気味になってしまうのもわかりますよね。

また血糖値を緩やかに上昇させたり、満腹感を得られやすくなるので、ダイエットにも役立ちます。

スポンサーリンク
>>当サイトのおすすめまとめ記事はこちら♪<< 腸活に効果的なサプリランキング

糖質制限中の食事で気を付けたい5つのこと

ヨーグルト

糖質制限で便秘になってしまう原因として、食物繊維が深く関わっていることがわかりましたね?

では、食物繊維を摂るように意識したらいいのか~と考えるかもしれませんが、便秘解消に大切なのはそれだけではないのです!

日常的に下記の5つのポイントに気をつけていけば、糖質制限で便秘に悩まされることもなくなり、糖質制限をしているのに痩せない!という悩みはなくなっていきます。

糖質の少ない野菜をしっかり食べる

食物繊維を摂るなら野菜!というのはもはや常識だと思いますが、野菜なら何でも食べていいというワケではありません。

野菜を食べるなら葉野菜をメインとしたサラダがおすすめです!

サラダは苦手だから温野菜や野菜スープにしよう!と思う場合はそれでも大丈夫です♪

ただし、ニンジンやごぼう、れんこん、トマト、タマネギ、カボチャなどは糖質の多い野菜なので、たくさん食べるのは控えましょう。

糖質制限を始めると、ついお肉ばかり食べてしまいがちになりますよね。

しかし、お肉以上の野菜を食べないと腸内バランスが悪くなり、悪玉菌が増えやすくなりますので、野菜は特に意識して食べた方がいいですよ(^^)/

便秘の特効薬は何と脂質!

糖質制限を始めると主食を食べない分、タンパク質と脂質をしっかり摂る必要があります。

これは、主食を食べないことで少なくなるカロリーを補う意味もありますし、腸内の便の滑りをよくしてくれる働きもあります。

糖質制限では脂質が大事ということを知っていたとしても、ダイエット、ということが頭にあると、どうしても油を摂ることに抵抗を感じることもあるかもしれません。

しかし、そこはしっかり割り切って意識して脂質を摂り入れるようにしてみましょう。

脂質をしっかり摂ってダイエットしないと、例え痩せて体重が落ちたとしても、しわしわの肌になってしまいますよ!(←経験者は語る…)

腸内環境を整えるための発酵食品

主食を控える糖質制限では、必然的にお肉やお魚をたくさん食べるようになります。

特にお肉は、たっぷりの野菜と一緒に食べないと、消化しきれなかったお肉が腸の中で腐ってしまい、悪玉菌のすみかになってしまいます。

そうなると当然便秘しやすくなるわけですが、これを解決するのが乳酸菌です。

善玉菌の餌になる乳酸菌をしっかり摂り入れるようにすれば、悪玉菌をやっつけてくれるので腸内環境が整えられます。

たっぷり乳酸菌を摂るためには発酵食品を食べるようにしましょう。

ヨーグルトや納豆、チーズやキムチ、味噌などですね♪

ただし、ヨーグルトと納豆は糖質が多いので気をつける必要があります。いずれも大量に摂る必要はなく、意識して摂る程度でいいんです。

こまめに水分補給をする

お水を飲む女性

糖質制限をすると知らず知らずのうちに、水分不足になっていることもあります。

お米にも水分が含まれていますので、食べなくなるとその分の水分を他から摂る必要があります。

そこを意識しておかないと、腸内で便の水分が少なくなりすぎて、ころころの便になり結果として便秘となってしまいます。

水分はできるだけお水で、後は野菜とかスープなどの食事から摂り入れるようにするといいですね♪

いっぺんにガブ飲みするのではなく、一日のうちにちょこちょここまめに摂取して、1.5~2l位飲むように心がけましょう。

毎日サプリを飲むのも一つの方法

私自身は特にひどい便秘になったことはありません。

しかし、生活サイクルが変わると途端に便が出なくなることがあるので、日頃からいいサプリがないか探していました。

糖質制限も初めの3ヶ月くらいは、かなりストイックに糖質を摂らない食事をしていたのですが、ある程度体重が落ちた頃に、一日1回は主食を摂る形に変えました。

ちなみに今のところ一日2食で落ち着いています♪

こんなこともあり、やっぱり糖質のことはいつも頭の中にありました。

なので、予防的に糖質を溶かすと話題の酵素「スルスル酵素」を飲むようにしました。

このスルスル酵素の摂取量ですが、以前は一日2~12粒とものすごく幅がありました。

でも、新しくなったニュースルスル酵素は、一日2粒を飲むだけでOK!



広告の通り物凄く痩せる!と言う効果は人それぞれだと思うのですが、私の場合は便通がとてもよくなりました。

食事を摂る前にスルスルこうそを2粒飲んでおけば、まず間違いなく数時間後に便が出ますね( ゚Д゚)

そのため安心感があるのと体重維持に役立っていると思います♪

まとめ

糖質制限に限らず、ダイエットに便秘は絶対に大敵です!

お腹の中に腐った便がずっとたまっているなんて、考えただけでもぞぞーっとしますね…( 一一) 

糖質コントロールをしながら食べた分の便はスルッと出すことが、痩せない!というドツボにはまらないための秘策ではないでしょうか。

MEC食で便秘に悩むあなたはこちらの記事へ! 

スポンサーリンク
>>当サイトのおすすめまとめ記事はこちら♪<< 腸活に効果的なサプリランキング


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク